ホーム > 「甲府市多文化共生推進委員会」の委員を募集します

更新日:2024年5月15日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

「甲府市多文化共生推進委員会」の委員を募集します

甲府市では、「甲府市多文化共生推進計画2021」に基づき、国籍や民族、文化のちがいを豊かさとして活かし、すべての人が互いに認め合い、尊重し合い、市民として共に暮らすことができる「多文化共生社会」の実現を目指しています。
すべての人に住みよい「多文化共生のまちづくり」を推進することを目的に、この計画の実効性を高め、着実な計画実施をするために、ご提案・ご意見等をしていただける方を募集します。

対象 市内在住・在勤・在学で18歳以上の方
(ほかの審議会などの委員と重複不可)
募集人数 3名程度
任期 委嘱の日から2年間
開催予定 年3回程度(平日の昼間)
公募期間 令和6年5月15日(水曜日)から5月24日(金曜日)
申込方法

400字詰め原稿用紙2枚以内で、
「多文化共生のまちづくり」についての考えや活動状況などを
論述し、住所・氏名・生年月日・電話番号・職業等
(在学の方は通学先を記載してください。)を明記し、
郵送・持参・Eメールのいずれかでお申込みください。
論文は未発表のものとし、応募された論文は返却しません。

選考方法等 提出された応募論文の書類選考により市長直轄組織市長室で行います。
選考の結果は、選考後速やかに当該申込者に通知します。
申込先

〒400-8585甲府市丸の内一丁目18番1号
市長直轄組織市長室国際交流課
TEL:055-237-5119(直通)
Eメール:kkouryu@city.kofu.lg.jp

 

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

市長室国際交流課国際交流係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)

電話番号:055-237-5119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る